
Q&A
Q4.サークル参加申込後にエリアやCP傾向を変更したいときは?
Q5.イベント当日に参加できない、もしくは途中で参加できなくなるとなった場合はキャンセルできますか?
Q6.クレジットカードを所持していないのですが、クレジットカードのほかにサークル参加費用の決済方法はありますか?
Q10.お品書きテンプレートの記入スペースなどで枠の幅や文字を変えるなど、使用するうえで加工やトリミングするのは大丈夫?
Q11.男女(BL、GL)CPで参加しているけれど、他のBLCPやGLCPでも本を出したくなった。今申し込みをしているCPと違うものを頒布・販売する場合のスペース分け(アカウント分け)は必須?
Q12.当日のエアスケブ受付はありますか?また、専用のタグもありますか?
Q13.CP有りで申し込んでいるけれど、CP要素無しのグッズや本を出したい。その場合のお品書きはタグを分けて投稿したほうが良い?
Q14.アンソロジー企画のように、運営によるお品書きツイートのリツイートはありますか?
Q17.展示のみ、頒布物無しOKとありますが、参加申込の際にpictSPACE店舗または他通販サイトがないと申し込みが出来なかった。両方ともない場合はどのように申し込みすればいい?
Q1.サークル参加申し込み時に必要なものは何?
A.サークル参加の申し込み時に必要なものは
-
pictSPACEストアコードor店舗名(サークル名)*
-
通販・展示サイトのURL*
-
CP傾向
➀か②のどちらかと、③の2つがお申し込み時に必須のものとなります。pictSQUAREのイベントで出店するためには姉妹サイトの「pictSPACE」の店舗か、他サイト(BOOTH、とらのあななど)を利用する方法があります。
■pictSPACEを利用した出店の場合
⇒pictSPACEにて作成した店舗の「ストアコード」が必要になります。
詳しくはpictSPACE公式サイトの「使い方」をご確認ください
https://pictspace.net/statics/howto
■他サイトを利用した出店の場合
⇒利用する他サイトの自分の店舗のURLを準備
お申込み画面へ進むとほかにも「サークルカット」や「おしながき」等の入力項目がありますが、こちらはお申し込み後に変更することも可能ですので必須ではありません。
Q2.他ジャンルの頒布も可能?
A.BLEACHがメインの頒布物が一点でもありましたら、他ジャンルの頒布も可能です。
Q3.CPが2つある場合はどうしたらいい?
A.CPが2つ以上ある場合はメインのCPを一つだけお決めいただき、サークル申込時に中心キャラクターやCPの入力欄にメインCPを”先頭に”お書きください。そちらのメインCPを中心としてサークル配置を行わせていただきます。
そのため、申し込みのCP入力欄に複数CPが書かれていた場合は、先頭のCPがメインCPとして扱われますので、ご注意ください。メインCP以外のその他のCPに関してはほかの方々に配慮をしつつ、頒布を行うようお願い申し上げます。
また、複数CPの入力は任意となりますので、「複数CPだけれどもメインCPのみの提出」という申し込みも可能となっております。
Q4.サークル参加申し込み後にエリアやCP傾向を変更したいときは?
A.サークル参加申込時にご入力いただいたものは、参加者様の申し込み確認ページから簡単に変更することが可能ですが、変更した際に「〇〇さんがこの情報を訂正しました」という情報は運営へ伝達されず、見逃してしまう場合がございます。そのためお手数ですが、サークル参加申し込み後にエリアやメインCPに変更があった場合は、その旨を運営へご連絡くださいますようお願い申し上げます。
また、お問い合わせの際に当イベントへ申込をすることで発行される「参加申込ID」と「変更後のエリア・メインCP」を記載していただけますと変更がスムーズに行えます。
メインCPが変わらない場合のCPの追加はご連絡いただかなくとも大丈夫です。CP傾向の変更での必須のご連絡は「メインCPの変更」などの場合だけで、メインCP変更なしでほかのCPの追加の場合は、Q3と同様にほかの方々に配慮をしつつ出店していただければとくに問題はございません。
※サークル配置が確定した後の変更は出来かねますので、変更をしたい場合はサークル配置終了前(イベント2週間前)までにお問い合わせください。
Q5.イベント当日に参加できない、もしくは途中で参加できなくなるとなった場合はキャンセルできますか?
A.当イベントでは当日の開催時間10:00~翌日0:00までずっと会場にいなければならない、ということはございません。
顔を出せるタイミングなど、一般参加の方々もサークル参加の方々もお好きなタイミングで会場に来ていただければと思います。(もちろん無人の展示や頒布でも大丈夫です)
万が一、サークル参加申込後にキャンセル(イベントの参加自体を取り消すこと)をしたい場合は開催日時の一時間前(10月29日朝9時)まででしたら、運営からサイト上でサークル参加のキャンセル手続きを行えます。しかし、直前のご連絡の場合、キャンセル対応が間に合わず、キャンセルが出来なかったということもあり得ます。「キャンセルをしたい」という場合は余裕をもって最低でも1日前にはご連絡いただけますと幸いです。
(また、キャンセルの際に必要なキャンセル手数料はなく、サークル参加費用550円全額分が返金されます。詳しくはpictSQUAREのQ&Aをご確認ください。)
Q6.クレジットカードを所持していないのですが、クレジットカードのほかにサークル参加費用の決済方法はありますか?
A.サークル参加費用の決済方法は
-
クレジットカード
-
コンビニ決済
-
銀行振込
以上の3つの方法がございます。クレジットカードを所持していない場合はコンビニ決済や銀行振込もございますので、ぜひそちらをご利用ください。
Q7.R-18Gの頒布・展示は可能ですか?
A.当イベントではR-18GをはじめとするR-18Gの頒布・展示を許可しております。しかし、こちらの成人向け作品やグロを含む作品はおしながきや作品の説明欄などにR-18(G含む)であることを表記してください。「未成年の方々が誤って見てしまった」「そういった成人向けやグロ描写が苦手の方々が意図せず見てしまった」ということが無いように対処・対策をしてくだされば頒布や展示は可能です。
ただし、海外の方々が購入の際に使われる転送サービスでは、成人向け作品(G含む)は販売の対象外になることもあるため、海外へ向けて販売することができない場合もあります。ご了承ください。
Q8.スペース枠の上限はありますか?
A.当イベントでは募集スペースの上限は設けておりません。現在の募集枠が埋まる前にこちらで新たにエリアの拡大をさせていただきますので、ご安心してお申込みいただければと思います。
しかし、お申込みがサークル募集締切日(10月14日)近くに殺到してしまうと、エリアの拡大が間に合わず、申し込みが出来なかったということも想定されます。また、他にもギリギリでのお申し込みは予期せぬエリアの配置も起きかねます。サークル参加を考えられている方々は余裕を持ってお申し込みをいただくようにお願いいたします。
Q9.キャラを模したアバターでの参加は可能?
Q10.お品書きテンプレートの記入スペースなどで枠の幅や文字を変えるなど、使用するうえで加工やトリミングするのは大丈夫?
A.お品書きテンプレートは皆さまが使いやすいように、枠の幅や文字を変えるなどの加工やトリミングをしていただいて大丈夫です。
Q11.男女(BL、GL)CPで参加しているけれど、他のBLCPやGLCPでも本を出したくなった。今申し込みをしているCPと違うものを頒布・展示する場合のスペース分け(アカウント分け)は必須?
A.スペース分け(アカウント分け)は任意のものとなります。メインとは異なるCPを頒布・展示する場合は、あらかじめ注意書きをしていただくかワンクッションなどの配慮をしていただくとトラブル防止できます。こちらも任意のものとなりますが、ご協力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
Q12.当日のエアスケブ受付はありますか?また、専用タグもありますか?
A.エアスケブを行うかどうかはサークル様のご判断にお任せをしておりますので、エアスケブ受付をされているかは各サークル様にお問い合わせをお願いいたします。
また、サークル様は有償のスケブ受付はトラブル防止のためお控えください。
エアスケブの専用タグは特に設ける予定はございませんので、個々のやり方でお楽しみいただければと思います。
Q13.CP有りで申し込んでいるけれど、CP要素無しのグッズや本を出したい。その場合のお品書きはタグを分けて投稿したほうがいい?
A.エリアを越えるグッズや本の頒布をする際のタグの使い分けは任意のものとなっておりますが、お品書きはなるべくエリアタグの併用を避けたほうがトラブル防止になります。また、同時にほかの参加者の方々も自衛をしていただきますようお願いを申し上げます。
Q14.アンソロジー企画のように、運営によるおしながきツイートのリツイートはありますか?
A.基本的にお品書きツイートの運営によるリツイートはいたしません。その代わりに「お品書きツイート用のハッシュタグ」を作成させていただいておりますので、そちらのタグを活用していただければと思います。
Q15.支援印刷所の追加をしてほしい場合はどうすればいい?
A.pictSQUAREの支援印刷所のほかに、支援を受けたい印刷所がありましたら印刷所名を明記の上、当サイト問い合わせページよりご連絡ください。
pictSQUARE支援印刷所についてはこちら(外部サイトにつながります)
Q16.サークルを複数に分けての申し込みは可能ですか?
A.当イベントでは、サークルを複数に分けての参加申込は可能です。
しかし、一つのpictSQUAREアカウントで同一イベントに複数のサークル参加を申し込む機能は現時点で追加されておりません。そのため、複数のサークル参加をお申込みする場合はサークル参加分のpictSQUAREのアカウントを作成する必要がございます。(なお、pictSQUAREにおいて複数アカウントの所持・作成は、pictSQUAREのQ&Aより禁止されていないことが確認できます)
また、複数のサークル参加をする分だけ責任の範囲も広く発生いたします。複数のサークル参加をしたことで発生したトラブル等につきましては、運営は一切の責任を負いません。
以上のことを踏まえた上で問題ない場合のみ、複数のサークル参加を許可しております。お手間が増える方法で申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
Q17.展示のみ、頒布物無しOKとありますが、参加申し込みの際にpictSPACE店舗または他通販サイトがないと申し込みが出来なかった。両方ともない場合はどのように申し込みすればいい?